作曲者 | George Friedrich Handel(ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル) |
シリーズ | 声楽(クラシック) |
編成概要 | ヴォーカル/ピアノ |
収録曲リスト | Aria Texts / Arientexte/Furie terribili (Armida, ’Rinaldo’)/Lascia ch’io pianga (Almirena, ’Rinaldo’)/Bel piacere (Almirena, ’Rinaldo’)/V’adoro, pupille (Cleopatra, ’Giulio Cesare in Egitto’)/Che sento? - Se piet? di me non senti (Cleopatra, ’Giulio Cesare in Egitto’)/Da tempeste il legno infranto (Cleopatra, ’Giulio Cesare in Egitto’)/Cor die padre (Asteria, ’Tamerlano’)/Se per? l’amato bene (Costanza, ’Riccardo primo, Re d’Inghilterra’)/Vado per obbedirti (Pulcheria, ’Riccardo primo, Re d’Inghilterra’)/Il volo cos? fido (Costanza, ’Riccardo primo, Re d’Inghilterra)/E dove mai - Fonti amiche (Seleuce, ’Tolomeo, Re d’Egitto’)/Orrida agli occhi miei (Ginevra, ’Ariodante’)/Volate, amori (Ginevra, ’Ariodante’)/Ingrato Polinesso! - Neghittosi, or voi che fate? (Dalinda, ’Ariodante’)/Tornami a vagheggiar (Morgana, ’Alcina’)/Ah, mio cor! (Alcina, ’Alcina’)/Ah! Ruggiero crudel - Ombre pallide (Alcina, ’Alcina’)/Mi restano le lagrime (Alcina, ’Alcina’)/L’amer?? Non fia vero. - E gelosia quella tiranna (Romilda, ’Serse’)/Indgrata mai non fui (Rosmene, ’Imeneo’) |
ページ数 | 100 |
校訂者 | Donald Burrows |
校訂者訳 | ドナルド・バロウズ |
解説 | 女声による高声のためのヘンデル(1685年 1759年)のアリア集です。《「リナルド」からアルミーダのアリア「恐るべき鬼女たちよ」》《「リナルド」からアルミレーナのアリア「私を泣かせてください」》《「ジュリアス・シーザー」からクレオパトラのアリア「優しい眼差しよ」「木の船は 砕け」「なんということ? もし哀れみを感じないのなら」》《「リチャード1世」からコンスタンツァのアリア「愛するお方が亡くなられたとあれば」》《「リチャード1世」からプルケリアのアリア「私は言いつけに従うために参ります」》《「アルチーナ」からアルチーナのアリア「ああ、私の心である人よ」》他、多数です。 |
解説2 | 【Barenreiter Verlag(ベーレンライター)出版社】・・・1923年にドイツのカッセルで設立された老舗出版社。現在、カッセルを中心にバーゼル、ロンドン、ニューヨーク、プラハに拠点をもつ。1950年代から現代的水準の批判版全集に次々と着手し、一躍世界的な有力音楽出版社となった。全集が刊行されている作曲家の一部を挙げると:バッハ、ベートーヴェン、ベルリオーズ、フォーレ、ヘンデル、ヤナーチェク、モーツァルト、ラモー、シューベルト他多数。最近ではラヴェル、ドビュッシーなど新しいタイトルにも精力的に取り組んでる。 |
編成 | Vocal/Piano |