作曲者 | Wolfgang Amadeus Mozart(ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト) |
シリーズ | ヴォーカルスコア(SCV) |
編成概要 | ヴォーカル/合唱/オーケストラ |
ページ数 | 726 |
解説 | 全4幕の歌劇「フィガロの結婚」のスタディ・スコアです。モーツァルトの作品で、ロレンツォ・ダ・ポンテによるイタリア語の台本に基づいています。原作はボーマルシェの戯曲で、18世紀末のスペインを舞台に、召使フィガロと恋人スザンナの結婚をめぐる騒動を描くオペラ・ブッファ(喜歌劇)です。このオペラには数々の有名なアリアがあります。小姓のケルビーノによって歌われる「恋とはどんなものかしら」、フィガロのアリア「もう飛ぶまいぞこの蝶々」、他、コンサート等で単独で演奏される曲が多数入っています。序曲も有名で、この曲を聴けば誰でもが「あー聴いたことがある」と思うくらいよく耳にする曲だと思います。特にアンサンブルの美しさが高く評価されていて、オペラ史上の傑作とされ、今なお世界中で上演されている名作中の名作。全726ページの全幕のスタディ・スコアです。 (高さ19.7cm x 幅13.97cm) |
解説2 | オイレンブルク社(Eulenburg)は、1874年の創立されたドイツの名門楽譜出版社で、現在はショット社(Schott)の一部門となっています。黄色い表紙のミニチュアスコアで知られている出版楽譜で、現在は「オイレンブルク版」と呼ばれていて、今でも世界中で使われています。 ※出版社都合により、納期にお時間をいただく場合がございます。 |
編成 | Choral/Chorus/Orchestra/Vocal |