作曲者 | 清水大輔(シミズ・ダイスケ) |
シリーズ | オリジナル |
編成概要 | 吹奏楽 |
解説 | この楽譜は「小編成用」の楽譜で、小編成バンドでもコンクールに出場できるように、以下の最低演奏可能パート(26人)で演奏できるように作られています。 .................... 2 Fl. 4 Cl. 2 A.Sax. T.Sax. B.Sax. (B.Cl. or Bsn.) 3 Trp. 2 Hrn. 3 Trb. 2 Euph. 2 Tub. 4 Perc. .................... CD『究極の吹奏楽 小編成コンクールvol.6』(商品番号:ORGS-1001)に収録。 【作曲家からの曲解説】 この作品は2013年、海上自衛隊佐世保地方創設60周年を記念して委嘱を頂き書き上げたものを今回の録音に合わせ小編成、改訂を施した7分半ほどの作品です。 英題のThe Everlastingとは『永遠の絆』という意味になります。 今作の創作に取り掛かる前に様々な景色を見させて頂いたと共に、佐世保にまつわる色々なお話を聞かせて頂きました。西海の景色は私の見た海の中で忘れられない素晴らしいものとなり、その景色が頭の中でいつまでも残り続けました。単にその景色を曲にしたのではなくその土地住む人々の想いなども旋律に込めたつもりです。 そしてもちろん地方隊創設60周年という記念的な雰囲気を祝祭感溢れる旋律で表現しました。(清水大輔) |
解説2 | 【作家プロフィール】 1980年、神奈川県生まれ。2002年に昭和音楽大学短期大学部を卒業。作曲を藤原嘉文氏に師事。 サクソフォーン奏者の福本信太郎氏のための書き下ろし作品をはじめ、航空自衛隊中部航空音楽隊、陸上自衛隊東部方面音楽隊、陸上自衛隊第6音楽隊、海上自衛隊横須賀音楽隊、海上自衛隊舞鶴音楽隊、海上自衛隊佐世保音楽隊、ヤマハ吹奏楽団浜松、なにわ<オーケストラル>ウィンズ、大阪市音楽団、日生劇場、シエナ・ウィンドオーケストラ(編曲)など委嘱作品も多数。 アメリカのシカゴで行われる『ミッドウェスト・クリニック』、WASBE(世界吹奏楽協会)、ヨーロッパで自作品が演奏され、近年ではアジア諸国で自作品演奏会の指揮、初演を行う。 また今までに自作品集も4枚を数え全国発売されている。21世紀の吹奏楽“響宴”会員。 昭和音楽大学非常勤講師。平成28年度 第49回JBA下谷賞受賞。 |
編成 | スコア Full Score アドバイス付きFull Score(スコアの各所に作曲者本人によるアドバイスが記載されてます) 木管楽器 Flute 1 Flute 2 Oboe (Opt.) Bb Clarinet 1 div. Bb Clarinet 2 Bb Clarinet 3 Eb Alto Saxophone 1 Eb Alto Saxophone 2 Bb Tenor Saxophone Eb Baritone Saxophone (B.SaxはBass ClaもしくはBassoonでも可) 金管・弦楽器 Bb Trumpet 1 Bb Trumpet 2 Bb Trumpet 3 F Horn 1 F Horn 2 Trombone 1 Trombone 2 Bass Trombone Euphonium div. Tuba div. String Bass(Opt.) 打楽器 Timpani Percussion 1 (Snare Drum,Wind Chime, Crash Cymbals) Percussion 2 (Bass Drum) Percussion 3 (Marimba,Crash Cymbals,Glockenspiel,Tam-tam) |