作曲者 | Claude T. Smith(クロード・T・スミス) |
シリーズ | 輸入オリジナル |
編成概要 | 吹奏楽 |
解説 | 「華麗なる舞曲」の作曲で有名なクロード・T・スミスが1978年に出版した曲。劇的に始まる序奏が印象的。主部はゆっくりして木管が序奏の主題をもとに歌います。主題のリズムはいろいろな楽器に引き継がれて展開します。バスクラのソロで第2部に入り、明るい調に転調し木管が歌い継いでゆきます。第3部は第1部の主題を用いたフーガとなりコーダに入り終わります。旋律が大変魅力的な良い曲です。グレード4、7分33秒。コンクールにも向いています。(秋山紀夫) |
編成 | スコア識別 Full Score 木管楽器 Piccolo Flutes 1&2 Oboes 1&2 Bassoon Bb Clarinets 1&2&3 Eb Alto Clarinet Bb Bass Clarinet Eb Alto Saxophones 1&2 Bb Tenor Saxophone Eb Baritone Saxophone 金管・弦楽器 Bb Cornets 1&2&3 F Horns 1&2&3&4 Trombone 1&2&3 Baritone Tuba(String Bass) 打楽器 Timpani Percussion (Snare Drum,Bass Drum,Suspended Cymbal,Crash Cymbal,Bongos,Timbales) Mallet Percussion (Xylophone,Vibraphone,Bells,Chimes) |