編曲者 | AKI-C(アキシー) |
作曲者 | 久石 譲(ヒサイシ・ジョウ) |
シリーズ | ソロ(木管,金管,打楽器) |
編成概要 | トロンボーン/ピアノ |
解説 | 1997年公開「もののけ姫」からの挿入曲。「せっ記」(セッキ)とは「草に埋もれながら人の耳から耳へと語り継がれていく物語」を意味する宮崎駿監督による創作漢字で、PCには入っていない漢字であるために、「アシタカせっ記」と表記される場合が多いです。「もののけ姫」のサウンドトラックには、約1分30秒の「アシタカせっ記」、約5分の「アシタカせっ記 (エンディング)」の2種類が収録されています。この版は「アシタカせっ記 (エンディング)」になります。 |
解説2 | 《AKI-C(あきしー)プロフィール》 トロンボーン奏者、作曲家、編曲家、音楽講師。 13歳の吹奏楽部入部をきっかけにトロンボーンを始め、19歳でプロ奏者としての活動を開始。 クラシック、ジャズ、ロック、ファンク、演歌等、オールジャンルでのライブサポート、レコーディング等を行う。 リーダーバンドでのCDデビュー等を経て、近年はトロンボーンカルテット”Throw Line”のメンバーとしても活躍。 野中貿易株式会社の展開する管楽器ブランド”ZO”のエンドーサーとなる。 YouTube等の動画投稿サイトにおいて演奏動画が人気となり、それを機に自身の編曲楽譜が多数出版されている。 |
編成 | Trombone/Piano |