作曲者 | James Barnes(ジェームズ・バーンズ) |
シリーズ | 輸入オリジナル |
編成概要 | 吹奏楽 |
解説 | 曲は、ホルンのユニゾンによる軽快なモチーフがいきなり登場します。かなり速いパッセージから成り、技術的にもかなり難しいです。トロンボーンによる低音の金管楽器から徐々に木管楽器へと盛り上がりを見せ、高潮していきます。このわくわくするようなリズミカルな音の配列が、バーンズらしい魅力あふれる作品にしています。中間部はオーボエがソロでメイン・テーマを奏し、イングリッシュ・ホルンがオブリガートを奏します。(秋山紀夫) |
解説2 | ※ロケットミュージック代表の助安博之はアメリカの出版社「Southern Music Co.(サザン・ミュージック・カンパニー)」に日本人初の社員として8年間勤務。「Southern Music Co.」専属作曲家のJames Barnes(ジェームズ・バーンズ)とは長年親しくさせていただいた同僚です。 |
編成 | スコア識別 Full Score 木管楽器 Piccolo Flute 1 Flute 2 Oboe 1 Oboe 2 English Horn Bb Clarinet 1 Bb Clarinet 2 Bb Clarinet 3 Eb Alto Clarinet Bb Bass Clarinet Eb Contra Alto Clarinet Bb Contrabass Clarinet Bassoon Eb Alto Saxophone 1 Eb Alto Saxophone 2 Bb Tenor Saxophone Eb Baritone Saxophone 金管・弦楽器 Bb Trumpet 1 Bb Trumpet 2 Bb Trumpet 3 Bb Trumpet 4 F Horn 1 F Horn 2 F Horn 3 F Horn 4 Trombone 1 Trombone 2 Euphonium Tuba String Bass 打楽器 Percussion Timpani |