編曲者 | Andy Clark(アンディ・クラーク) |
作曲者 | Jerry Williams(ジェリー・ウィリアムズ) |
シリーズ | 輸入フレックス(少人数) |
編成概要 | 吹奏楽 |
解説 | ティンパニを伴ってリズミカルに開始され、主部の第1主題はトランペットがうけもち、第2主題はフルート等木管のアンサンブルで、そしてもう一度トランペットに戻りテンポの遅い中間部に入ります。中間は木管の美しいメロディーに金管がからまります。再び速い主部に戻って終わります。(秋山紀夫) ※大編成用の楽譜も出版されています(商品番号:UN344) |
解説2 | 【Build-A-Bandシリーズ(フレックスバンド・シリーズ)】…このシリーズの楽譜は少人数や偏った編成でも演奏ができるように「4パート+打楽器」または「5パート+打楽器」で作られたフレックス編成対応の楽譜シリーズです。パート譜には楽器の指定は無く調性ごとにパート譜が用意されています。管楽器だけでなく弦楽器でも出来るようになっているため、吹奏楽、金管バンド、オーケストラ、室内楽など様々な形態で演奏することが可能です。打楽器については曲によって人数がことなり、打楽器がいなくても演奏できる曲もあります。また、オプションパートとして「キーボード」(ピアノ)のパートも入っていてより少ない人数でも演奏ができるよう工夫されています。 |