編曲者 | James Curnow(ジェームス・カーナウ) |
作曲者 | Antonin Dvorak(アントニン・ドヴォルザーク) |
シリーズ | 輸入クラシックアレンジ(中上級) |
編成概要 | 吹奏楽 |
解説 | チェコの大作曲家、アントニン・ドボルザークの代表作で、オーケストラのコンサートのプログラムでしばしば顔を出す名曲ですが、アンコールピースとしてもたいへん多く演奏される魅力的な作品です。1番、2番、8番はプレスト、アレグロ、ヴィーヴォなどの速いテンポで各奏者の腕の見せどころ。メロディーの木管がノリすぎで速いとか、伴奏の金管が遅れてとろいとか、徒競走状態です。4番は美しいメヌエット。フルートの美しいメロディー、がんばって!!そして最後はffでジャン、ジャン、ジャーーーーーーーンッッ!!です。こんなイイ曲、出版してないわけがないのです。(松浦正敏) |
解説2 | 【オンデマンド出版について】 こちらの商品はオンデマンド出版になりますので、現地出版社での再販スケジュールにより入荷に「3週間~4週間」もしくは「2ヶ月以上」お時間がかかることがございます。ご了承ください。 |
編成 | Score/Piccolo/1st Flute/2nd Flute/Oboe/Eb Clarinet/1st Clarinet in Bb/2nd Clarinet in Bb/3rd Clarinet in Bb/Alto Clarinet/Bass Clarinet/Bassoon/1st Alto Saxophone/2nd Alto Saxophone/Tenor Saxophone/Baritone Saxophone/1st Trumpet in Bb/2nd Trumpet in Bb/3rd Trumpet in Bb/1st Horn in F/2nd Horn in F/3rd Horn in F/4th Horn in F/1st Trombone/2nd Trombone/3rd Trombone/Euphonium/Tuba/String Bass/Percussion |