編曲者 | Mark Hindsley(マーク・ハインズレー) |
作曲者 | Georg Friedrich Handel(ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル) |
シリーズ | 輸入クラシックアレンジ(中上級) |
編成概要 | 吹奏楽 |
解説 | 「水上の音楽」とならび、大作曲家ヘンデルの作品中、最も多く演奏されるこの曲は吹奏楽にはもってこいの荘厳な響きです。聴衆を魅了することは間違いありません。曲は、1.序曲 2.ブーレ 3.平和 4.喜び 5.メヌエット・トリオの5つの楽章から成ります。オリジナルは56人の管楽器奏者と打楽器奏者で演奏されたそうです。序曲は6分位の作品ですが、他の4楽章は2分前後です。まさにイギリスの王宮をイメージ出来る作品です。金髪でカールくるくるのかつらをかぶって演奏したらばっちりかも。花火大会で演奏したら、それはばっちり以上の最高レベルです。(松浦正敏) |
編成 | 1st Flutes (3) 2nd Flutes (3) 1st Oboe (1) 2nd Oboe & English Horn (1) 1st Bassoons (1) 2nd Bassoons (1) 1st Clarinets (4) 2nd Clarinets (4) 3rd Clarinets (4) Bass Clarinets (2) Eb Contrabass Clarinets (1) String Basses (1) 1st Alto Saxophone (1) 2nd Alto Saxophone (1) Tenor Saxophone (1) Baritone Saxophone (1) 1st Cornets (2) 2nd Cornets (2) 3rd Cornets (2) 1st Trumpets (1) 2nd Trumpets (1) 1st Horns (1) 2nd Horns (1) 3rd Horns (1) 4th Horns (1) 1st Trombones (1) 2nd Trombones (1) 3rd Trombones (1) Euphoniums (2) Tubas (4) Timpani (1) Snare Drum (1) |