作曲者 | 服部 恵(ハットリ・メグミ) |
シリーズ | ソロ(木管,金管,打楽器) |
編成概要 | マリンバ |
解説 | 【編成:マリンバ/(ピアノ伴奏なし、無伴奏)】 ●公益社団法人日本吹奏楽指導者協会(JBA)推薦楽譜 ●CD「ソロコンテスト・レパートリー・セレクション」に収録 《曲解説》 視力が良いことで知られる鳥の目。鳥の中でもワシやタカなどの猛禽類の目は、人の約8倍の視力があり、遠く離れた獲物を容易にみつけることができます。さらに、紫外線の色までも見えることから、人よりも色彩豊かな世界が見えるそうです。私たちが肉眼で見ることができない空からの景色、その中から獲物を探して、目を光らせながら悠々と飛ぶ様子をイメージして曲を書きました。 (服部 恵) ////////////////////////////////////////////////////////// 「ソロコンテスト・レパートリー・セレクション」リリースによせて」 公益社団法人日本吹奏楽指導者協会(JBA) 会長 岡田知之 ロケットミュージックより邦人作曲家による管打楽器独奏用楽譜とCDのセットがリリースがされた。 JBAが開催している管打楽器ソロコンテストにおいて日本全国で多くの中学生と高校生が参加している。 しかし、取り上げる作品のほとんどが外国の作曲家によるもので、中には音楽大学生やプロフェッショナルの音楽家でも難しいと思われる作品を苦労して演奏している奏者も多く見受けられる。 このプロジェクトでは、我が国の管打楽器事情を知り尽くした邦人作曲家が、生徒たちの成長過程に見合った作品を提供してくれた事に大変意義を感じている。 同時にリリースされたCD単独で聴いても「ソロコンテスト」と題しているものの、一流演奏家の起用により観賞用音源として素晴らしい内容である。 将来活躍が期待される若手の音楽家育成のためにも、ロケットミュージックの素晴らしいこの企画に、これからも注目していきたい。 ////////////////////////////////////////////////////////// |
解説2 | 《服部 恵プロフィール》 福岡出身。東京芸術大学卒業。 ブルガリア打楽器国際コンクールDuo部門において1位なしの2位、特別賞受賞。 イタリア国際打楽器コンクールVibraphone部門にて1位受賞、総合優秀賞を受賞。 久石譲ピアノストーリーズコンサートツアー、NHK番組「The☆Star」の久石譲の特集にて共演、TV出演。 日本テレビ開局55年記念記念企画「アナウンサーコンチェルト」にて、音楽指導、TV出演。 メキシコのチアパスにて行われたフェスティバル「MARIMBISTAS2010」に日本代表として、招待演奏。 にっぽん丸・ぱしふぃっくビーナスなど豪華客船の国内外クルーズに乗船、演奏披露。 ももいろクローバーZ、さまざまなアーティストのCD、テレビ番組、CM、映画音楽、シエナウィンドオーケストラのレコーディングに参加。 フリーパーカッショニストとして、クラシック、Jazz、Pops、ラテンなどジャンルを問わず活動中。 オリジナルCD『小さな森』、クラシックビブラフォンCD『Vibra-canto BLUE』を絶賛発売中。 |
編成 | Marimba (無伴奏) |