シリーズ | 木管ソロ(クラシック) |
編成概要 | フルート/ピアノ |
収録曲リスト | Johann Samuel Schroter: Sonata F major op. 4,2(ヘ長調 作品4-2)/Johann Baptist Wendling: Sonata e minor op. 4,5(ホ短調 作品4-5)/Johann Gottlieb Nicolai: Sonata G major op. 6,1(ト長調 作品6-1)/Johann Baptist Vanhal: Sonata A major op. 10,4(イ長調 作品10-4)/Johann Baptist Vanhal: Sonata D major op. 17,1(ニ長調 作品17-1)/Friedrich Wilhelm Benda: Sonata E major op. 5,3(ホ長調 作品5-3)/Franz Anton Hoffmeister: Sonata D major op. 21,1(ニ長調 作品21-1)/Francois Devienne: Sonata G major op. 58,5(ト長調 作品58-5) |
ページ数 | 177 |
校訂者 | Peter-Lukas Graf/Ernst-Gunter Heinemann |
校訂者訳 | ペーター=ルーカス・グラーフ/エルンスト・ギュンター・ハイネマン |
解説 | 古典派時代のあまり知られていない珍しい作曲家のフルート・ソナタが多数収録されています。ドイツの作曲家ヨハン・ザムエル・シュレーター( 1753年ー1788年 )、ボヘミアの作曲家のヨハン・バプティスト・ヴァンハル( 1739年ー1813年)、自身が優れたフルート奏者でフルート作品を多数残しているフランスの作曲家フランソワ・ドヴィエンヌ( 1759年ー1803年)、ドイツの作曲家フランツ・アントン・ホフマイスター(1754年ー1812年)とフリードリヒ・ヴィルヘルム・ベンダ( 1745年ー1814年)、他です。 |
解説2 | ヘンレ原典版とは.....ドイツの名門出版社ヘンレは「作曲者自身の書いた自筆譜を検証し、出来るだけ原典に近づける」をコンセプトに専門家が十分な時間をかけて丁寧につくりあげた譜面を出版しています。また、ただ原典に忠実なだけではなく、その計算された美しいレイアウトは非常に読みやすく、世界中のプロ奏者・指導者・研究者・音大生などの圧倒的支持を得ています。 |
編成 | Flute/Piano |