現在取扱い楽譜数:ロケット出版2,485件 輸入楽譜74,140件

Music People vol.54 新井秀昇

Music People vol.54 新井秀昇

この楽器は「ユーフォニアム」です!

 


 多くの管楽器奏者の方々の様に、僕の音楽人生も吹奏楽部への入部から始まりました。最初は花形のサックスをやりたかったのだけれど、先生は数少ない男子生徒にテューバをやらせたくて、「テューバは縁の下の力持ち、つまりリーダー的存在なんだよ。だから君にしか出来ないんだ!」なんて口説き文句に気を良くし(笑)、まんまとテューバをやることに。
 その後すっかりテューバの虜になっていた中学1年生の終わり頃、ユーフォニアムの同級生が転校してしまい、ユーフォニアムへ移動。そこから今日までの20年間をこのユーフォニアムと共に過ごすことになります。 もちろん当時は20年後に演奏家になっているとは夢にも思いませんでしたが、ユーフォニアムそのものの状況もまた、この20年でずいぶんと変わりました。

 入部当初は形も名前も知らなかったこの楽器。もちろん、世の中での認知度もとても低く、例えば美容室なんかではこんな事があって・・・

美容師「どんな楽器やってるんですか?」
新井「いや~、たぶん知らないと思いますよ~」
美容師「いやいや、僕音楽詳しいんで絶対にわかります!」
新井「じゃあえっと、ユーフォニアムという楽器なんですけれど・・・。」
美容師「あ、あの、あれですよね? あれあれ、○○みたいなやつですよね?」
新井「全然違います・・・。テューバってわかりますか? それが小さくなったような形の楽器です。」
美容師「・・・あ、あぁそれですね!」

・・・こんな感じのやり取りがいつも悲しく疲れてしまうので、一時期は

美容師「どんな楽器やってるんですか?」
新井「ギターです。」とか「サックスです。」

などと適当なことを言ってすぐに話を終わらせたりしていました(笑)

 でも、吹奏楽の人気が高まると共にユーフォニアムの認知度も上がり、近年では『響け!ユーフォニアム』のお陰でその名前は昔からは信じられないくらいたくさんの人の目にとまるようになりました。部活動の楽器決めでも最近ではユーフォニアム第一希望の子がたくさんいるのは本当に嬉しいことです。

 楽器自体も各社で開発が進み、当時は大きな楽器屋さんで3社程度のユーフォニアムしか目にしなかったのが、今では生産しているメーカー数も格段に増え、様々なキャラクターのユーフォニアムを吹くことが出来るようになりました。

 CDにしても、20年前は数えきれるほどしか出回っていなかったのが、今ではもはや何種類のCDが存在しているのか、数えることは不可能となりました。
 当時丁度普及し始めたばかりのインターネットで何枚か買ってもらい、毎日ヘビロテしていたのが本当に懐かしいです。(最初に買ってもらったCDは、ミードさんの『The World of the Euphonium vol.3』『Concertino』、外囿さんの『Fantastic Euphonium』『Fantastic Euphonium 2』、三浦先生の『管楽器ソロ名曲集』。全部大切な宝物です。)
 ちなみに、新井のCDも2タイトルリリースされていますので(『NASOTA』『くもり時々雨のち晴れ』)、是非お聞きいただけましたら嬉しいです!

 さて、一時期は自信を持って楽器の名前を言うことが出来なかったユーフォニアムですが、上記の通りその認知度ははるかに上がりましたし、何より、やはりユーフォニアムは自分にとってとっても大切なパートナーですので、今では美容室で聞かれても自信を持って「ユーフォニアムです!」と即答しますし、空港のカウンターで聞かれても「ユーフォニアムです。」とさらりと答えるようにしました。それで「わかりました。それでは~」なんて淡々と手続きが続いたりすると、心の中でニヤッとしています(笑)

 この20年でこれほどの発展を遂げたユーフォニアムですから、また20年後にこの世界がどうなっているのか、想像もつきません。
ユーフォニアムの発展を楽しみつつ、その成長に負けないよう自分もまた日々精進していきたいと思います!

CD情報

1stアルバム『NASOTA』
レーベル:opus55
定価:¥2,500(税別)

新井秀昇/ユーフォニアム​
清水初海/ピアノ

収録曲:
NASOTA ~ユーフォニアムとピアノのためのソナタ第1番~/新井秀昇
幻想小曲集 op.73/R. シューマン
ユーフォニアムとピアノのためのソナタ/伊藤康英
海の歌/新井秀昇


CD詳細/購入先
[新井秀昇ウェブサイト]https://hidearai.wixsite.com/euph/cd

2ndアルバム『くもり時々雨のち晴れ』
レーベル:opus55
定価:¥2,500(税別)

新井秀昇/ユーフォニアム​
清水初海/ピアノ

収録曲:
ユーフォニアムとピアノのためのソナタ第2番/新井秀昇
ソナタ第1楽章/M. グリンカ(R. ショットシュテット編)
コンサート・ヴァリエーションズ/J. バック
くもり時々雨のち晴れ/新井秀昇

[サンプル試聴]

ユーフォニアムとピアノのためのソナタ第2番より第3楽章/新井秀昇

あの日の印象より「きらきら」/新井秀昇

祈り/新井秀昇

CD詳細/購入先
[新井秀昇ウェブサイト]https://hidearai.wixsite.com/euph/cd

 

    新井秀昇【あらい・ひでのり】
    埼玉県出身。洗足学園音楽大学を最優秀賞を受賞し卒業。
    同大学卒業演奏会、その選抜者によるデビューコンサート、読売新人演奏会、その選抜者によるJMCコンサート(日本経営クラブ主催)等に出演。

    第5回Jeju国際金管コンペティション(韓国開催)第3位(第4回ファイナリスト)、第26回日本管打楽器コンクール第3位、第7回津堅コンクール第1位をはじめとする国内外のコンクールにて入賞。
    これまでにユーフォニアムを露木薫、舟越道郎、大塚哲也の各氏に、即興演奏を平野公崇氏に師事。

    現在、吹奏楽やオーケストラにおけるエキストラ奏者、様々なアンサンブルにおける活動、ソロ活動など、多岐にわたって演奏活動を繰り広げる。
    2016年韓国、2017年香港、2018年韓国にて開催のアジア・テューバ・ユーフォニアム・フェスティバルや2019年アメリカ・アイオワ州にて開催の国際テューバ・ユーフォニアム・カンファレンス2019(ITEC2019)、2020年オンライン開催のインターナショナル・ユーフォニアム・テューバ・フェスティバル等にアーティスト・講師として招聘されリサイタルやマスタークラス等を行う。

    また、創作にも取り組み、特にその性質をよく知るユーフォニアムやテューバを使った作曲作品を多く手掛けている。 2012年度には日本ユーフォニアム・テューバ協会からの委嘱により、第2回J.E.T.A.学生コンクール/テューバ部門課題曲を作曲する。

    これまでに2枚のCDアルバム(「NASOTA」/2017年、「くもり時々雨のち晴れ」/2019年)をリリースする。

    ブラスバンド・ゼファー プリンシパルユーフォニアム奏者、ファンカル(ユーフォニアム・テューバカルテット)、ボトムス・アップ・ユーフォニアム・テューバカルテット、各メンバー。
    洗足学園音楽大学非常勤講師、日本ユーフォニアム・テューバ協会常任理事。

    【ウェブサイト】http://hidearai.wix.com/euph
    【YouTube】https://www.youtube.com/c/HidenoriAraiEuphoniumChannel
    【Facebook】https://www.facebook.com/HidenoriAraiEuphonium
    【Twitter】https://twitter.com/HideArai_Euph
    【Instagram】https://www.instagram.com/hidenori_arai_euphonium/

    コメントを残す

    最近チェックした商品