ドイツ、ルンデル社2015年新譜
ドイツ、ルンデル社2015年新譜
今回はドイツのルンデル社のオリジナル曲の新譜を紹介しましょう。ルンデル社は1964年設立の51年の歴史を持つ出版社で、コンサートバンドのオリジナル曲やポップス系の編曲など多数のタイトルの出版があります。
- Golden Jubilee Fanfare(祝典のファンファーレ)
- Klang der Alpen(アルプスの響き)
- Trailermusik(トレーラー音楽)
- Mountain Wind(山の風)
- Giudita(ジュディッタ)
- Crossbreed(クロスブリード)
- Patria(祖国)
- Mosaichoralmente(モザイコラールメンテ)
- Paidushko(パイダシュコ)
- Arethusa(アレザウサ)
- Crith Mhonadh(クリス・モナダ)
- Marche des Janissaires(古いドイツ軍隊行進曲集)
- Annen Polka(アンネン・ポルカ)
- Ode "An die Freude"(歓喜に寄す、讃歌)
1. Golden Jubilee Fanfare(祝典のファンファーレ)- キース・フラク グレード4 3:58 税抜19,100円
以前に「ハンガリー小狂詩曲」などを発表しているキース・フラクの作品で信用できます。金管楽器の華やかなファンファーレで始まり、すぐに木管も加わってフルバンドとなります。途中、祝典行進曲風な部分もあり、グレード4で4分と長さも充分です。単なるファンファーレでなく、オープニングや入場音楽としても使えます。
※この楽譜をご注文の際には直接お問い合わせください。
2. Klang der Alpen(アルプスの響き)- クルト・ゲーベル グレード4 9:13 税抜30,400円
クルト・ゲーベル作曲の、3楽章の組曲です。第1楽章「アルプス」、第2楽章「アルペンホルン」、第3楽章「新しい道」で構成されるアルプス山脈をテーマとした音楽です。グレード4、トータルで9分20秒とコンサート向き。第2楽章はホルンのこだまや民謡も聴かれ印象的です。第3楽章はややモダンな音楽です。
※この楽譜をご注文の際には直接お問い合わせください。
3. Trailermusik(トレーラー音楽)- アレキサンダー・ロイベル グレード3 4:30 税抜22,800円
タイトルの意味は分かりにくいですが、サブタイトルに「吹奏楽のための情景」とあり、映画のために書かれた作品です。アレキサンダー・ロイベル作曲ですが、ロイベルが16才の時に書いた作品です。ロイベルは大変映画音楽に興味を持っていて、映画音楽の巨匠ハンス・ジマーにロスアンゼルスまで会いに行ったくらいです。ミステリアスな雰囲気で開始され、主部は華やかなワルツとなります。グレード3で4分30秒。
※この楽譜をご注文の際には直接お問い合わせください。
4. Mountain Wind(山の風)- マーティン・シャルナグル グレード2.5 3:30 税抜16,500円
全曲を通して、ゆっくりしたコラール風な美しい旋律が流れる曲です。フルートのソロが山の美しさを表します。マーティン・シャルナグルのオリジナル作品。シャルナグルはオーストリアの「Prima La Musica」という大きな作曲大会で何度も賞を受けている作曲家です。グレード3、3分30秒。
※この楽譜をご注文の際には直接お問い合わせください。
5. Giudita(ジュディッタ)- アルフレッド・ベゼンドルファー グレード1.5 3:48 税抜15,200円
タイトルはイタリア語らしいですが、「ジュディッタに捧ぐ」とあり、「ロマンス」のサブタイトルもあります。これはルンデル社の社長のトーマス・ルンデルの幼い娘ジュディッタのためにベゼンドルファーが書いた曲です。ゆっくりした、美しいメロディーで、特に木管楽器の表現が魅力的です。アルフレッド・ベゼンドルファー(キース・フラクのペン・ネームです)の作品。グレード1.5、3分48秒。
※この楽譜をご注文の際には直接お問い合わせください。
6. Crossbreed(クロスブリード)- シーモ・クラース グレード4 8:04 税抜30,400円
タイトルの意味は「異種配合」で違った種類の組み合わせの意味です。またサブタイトルに「吹奏楽のための音楽的クロスオーヴァー」とあり、音楽が違った分野と交差するという、新しい形態を意味しています。曲はドイツ風なコラールに始まり、途中でラテン音楽のリズムも現れ、ゆっくりした部分も続き、最後はモダンな和声で終わります。とても変化に富んだ面白い曲です。
※この楽譜をご注文の際には直接お問い合わせください。
7. Patria(祖国)- シーモ・クラース グレード2.5 3:08 税抜11,800円
タイトルはイタリア語で、サブタトルは「管楽器のためのアリア」とあるように、ゆったりした美しい旋律をもっています。1984年生まれの若手作曲家シーモ・クラースのオリジナル作品。グレード2.5、3分8秒。
※この楽譜をご注文の際には直接お問い合わせください。
8. Mosaichoralmente(モザイコラールメンテ)- シーモ・クラース グレード4 5:00 税抜24,100円
合成語で、コラールをモザイクのように配列した曲の意味です。低音のフーガ風な主題で開始され、木管楽器が次々に加わり、中間部ではテンポを速めてラテン風なリズムの音楽となり、再びコラールに戻って終わります。これもシーモ・クラースのオリジナル作品。グレード4、5分。
※この楽譜をご注文の際には直接お問い合わせください。
9. Paidushko(パイドゥシュコ:バルカンの踊り)- アルフレッド・ベゼンドルファー グレード4 6:45 税抜30,400円
タイトルの意味は不明ですが、サブタイトルに「バルカン地方のラプソディー」とあります。作曲者はキース・フラクのペンネームであるベーゼンドルファーで、以前大ヒットした「ハンガリー小狂詩曲」より優れた内容のジプシー音楽です。グレード4、6分50秒で、今回の一番のおすすめ曲です。曲は最初の「ハンガリー風に」ほか全体で4つの部分からなり、続けて演奏されます。「遅い-速い」の楽章が交互に現れ、変化に富んでいて、エキサイティングです。自由曲にも使えます。
10. Arethusa(アレザウサ)- ヨハン・ニジ グレード3 5:00 税抜25,300円
「コンサート・バンドのためのファンタジー」というサブタイトルがあり、舞曲の接続曲です。速い-遅い-速いの変化に富む3部形式の曲です。ヨハン・ニジの作品で、エキサイティングな作品です。グレード3、5分。
※この楽譜をご注文の際には直接お問い合わせください。
11. Crith Mhonadh(クリス・モナダ)- アルフレッド・ベゼンドルファー グレード3 6:30 税抜30,400円
「クリモンド教会の幻想曲」とあり、古い教会音楽を集めた曲です。ガブリエーリ時代の祝典風な音楽に始まり、ゆっくりしたコラールや、マーチ風な部分も現れます。ベーゼンドルファーのオリジナル作品で、グレード3、6分30秒。
※この楽譜をご注文の際には直接お問い合わせください。
12. Marche des Janissaires(古いドイツ軍隊行進曲集)- アンドレ=エルネスト=モデスト・グレトリ グレード4 2:30 税抜12,700円
アンドレ=エルネスト=モデスト・グレトリ作曲(1741-1813)、ゲルハルト・バウマン編曲の古いドイツの軍隊行進曲のメドレーで、典型的なドイツ行進曲のスタイルが楽しめます。グレード4、2分30秒。
※この楽譜をご注文の際には直接お問い合わせください。
13. Annen Polka(アンネン・ポルカ)- ヨハン・シュトラウス グレード3 3:49 税抜14,000円
ヨハン・シュトラウスの作品をジークフリート・ルンデルが編曲したものです。伸び縮みのあるゆっくりしたンポの変化が楽しめます。グレード3、3分49秒。
※この楽譜をご注文の際には直接お問い合わせください。
14. Ode "An die Freude"(歓喜に寄す、讃歌)- ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン グレード2 1:52 税抜10,400円
ベートーヴェンの第9交響曲第4楽章の有名な主題による曲で、1分52秒と短いので、式典の開始の合図などに使えます。ベーゼンドルファーの編曲。グレード2。
※この楽譜をご注文の際には直接お問い合わせください。
秋山紀夫【あきやま・としお】
前ソニー吹奏楽団常任指揮者。現おおみや市民吹奏楽団音楽ディレクター。(社)日本吹奏楽指導者協会名誉会長、(社)全日本吹奏楽連盟名誉会員、アジア・パシフィック吹奏楽指導者協会名誉会長、WASBE(世界吹奏楽会議)名誉会員、浜松市音楽文化名誉顧問、アメリカン・バンド・マスターズ・アソシエーション名誉会員。ソニー吹奏楽団名誉指揮者。